プロテックス(線入りガラス)はどんな所に使われていますか?|ガラスの種類辞典

プロテックス(線入りガラス)はどんな所に使われていますか?

防煙壁

よく、ショッピングセンターの売場や大きな工場などと大規模な床面積の場所で見かけます。簡単に言うと防煙壁のことです。

火災のときに煙の流れを妨げるように天井から50㎝以上下げた壁です。視覚的意味で網(線)入り透明ガラスを使用したものが多いです。

火災の時煙は、高いところへとむかう性質があります。その煙をガードするための防煙垂れ壁に、プロテックスが使われています。視覚がすっきりみえて、天井から垂れ下がっていても気になりませんよ。このガラスがよく使われているのをよく見ます。
最終更新日: