抗菌ガラス
抗菌ガラスとは、表面に付着した細菌やウイルスの繁殖を室内の光で抑制する特殊な光触媒技術を採用した硝子で、日本板硝子株式会社で製造されています。

抗菌・抗ウイルス効果のある銅系化合物と、有機物を分解する光触媒膜との相乗効果により、ガラス面に付着するウイルスを蛍光灯やLED照明などの可視光によって99%以上低減します。

抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗菌ガラスは病院や介護施設など医療関連をはじめ、公共施設や一般住宅、さらには食品や医薬品工場などあらゆる用途に活躍の場が広がっております。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
下記が抗菌・抗ウイルス効果が確認された一例です。
- 抗菌性
大腸菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、レジオネラ、メチリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、多剤耐性緑膿菌(MDRP)、多剤耐性アシネトバクター(MDRA)など。 - 抗ウイルス性
インフルエンザウイルス、ライノウイルス、ネコカリシウイルスなど。 - 抗カビ性
黒麹かび、カンジタ・アルビカンスなど。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗ウイルス活性試験において、蛍光灯を照射することにより、ウイルスクリーンは60分で活性ウイルス濃度が減少し、優れた抗ウイルス性を発揮することが確認されました。


抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗菌ガラス(ウイルスクリーン)には
- ウイルスクリーン(単板5mmのみ)
- ウイルスクリーン[複層ガラスタイプ]
- ウイルスクリーン[合わせガラスタイプ]
また、合わせガラスタイプには片面のみにウイルスクリーンを使った「片面仕様」と、両面にウイルスクリーンを使った「両面仕様」があります。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗菌ガラス(ウイルスクリーン)は強化ガラスにすることができません。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
抗菌ガラス(ウイルスクリーン)の使用、メンテナンス上の注意は以下の通りです。
- 清掃する場合、汚れの程度に応じて柔らかいスポンジときれいな水、または中性洗剤で表面の汚れを落とし、きれいな水ですすいでください。
- ウイルスクリーンはカッターナイフ等でコーティング面を擦るとキズが付きますので、ご注意ください。また、スキージーのご使用もお避けください。
- 砥粒を含んだ洗剤や酸、アルカリ度の強い洗剤のご使用はコーティング膜のキズの原因になりますので、絶対にお避けください。
- しっくいやモルタル等がガラスの表面に付着し、乾燥すると除去が困難になります。薬品を使用して除去しますとコーティング面が侵されますので、付着した場合は乾燥する前に速やかにコーティング面にキズをつけないように中性洗剤でクリーニングしてください。壁面リフォーム等の際にもガラス面の養生は十分に行ってください。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
ウイルスクリーンの最大サイズは以下の通りです。
厚み 5mm最大サイズ 3,200mm×2,300mm(92kg)
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ
皆様の街のガラス屋さんでも抗菌ガラス(ウイルスクリーン)は購入できますが、よりお客様のニーズにあった販売を行っている販売店があります。工務店の方や個人の方、誰でもガラスを好きなサイズで㎜単位から購入でき、さらに工場直営ですので納期も早い、そして価格も安い、なんといってもオペレーターも親切かつ丁寧でわかりやすい、そんないいことだらけの販売店はオーダーガラス板.COMです。
是非、一度ごお問い合わせ下さい。連絡先は0120-12-4466です。喜んで御見積もりもさせて頂きます。
安心の梱包と保証システム
オーダーガラス板.COMでは、抗菌ガラス(ウイルスクリーン)をお客様に商品をお送りする梱包にまでこだわっています。ガラスの梱包15年の達人がガラスの出荷を行っています。その為、輸送中の事故0.25%を実現しています。万が一ガラスに不良がありましたら返品・返金いたします。また無償交換が出来ます。さらに過ってお客さ様が、ガラスを破損された場合も当社が代金の70%を保証させて頂きます。
抗菌ガラス
のことならオーダーガラス板.COMへ